Categories
演奏日記

bread&coffeeマーロハーモ(千曲市)

こちらのお店で演奏させてもらいました。実は前回の演奏日記に登場した「和かふぇ よろづや」さんに来られていたお客様からの情報です。そのお客様がご丁寧にも、こちらのお店に電話をしていただき、今回は突撃来訪。お店に入ると、美味しいパンの香りとなんとも落ち着く店内。珈琲が飲める喫茶スペースがあり、本当ならパンも合わせて買いたかったのですが、お腹が満たされている状態だったので、今回は、珈琲のみ注文。香りと深みのある珈琲タイムのひと時の後、恐る恐る店主の方に、今ここで演奏させてもらえるかを聞いてみたところ、なんとOKをいただき(やはり事前に話をしておいていただいたことが良かったのかな)、2曲演奏させてもらいました。改めて思ったのですが、音響機器を入れての演奏と違い、アコーディオン1台の演奏はセットも手軽だし、小さいお店の中でも、心地よく聞いていただけたようです。店主様、ありがとうございました。

Categories
演奏日記

和かふぇ よろづや(千曲市)

今日はこちらのお店で演奏させてもらいました。かつて「よろづやホテル」だったと建物を、新たに「和とつながり」をテーマにしたカフェとして誕生したお店。ランチは、曜日によってシェフが変わるという面白い仕掛け。今日のシェフは、「命や」さん。ランチいただきました。ヘルシーでしかもボリュームもあり、めちゃ美味しかった。ついついデザートのプリンもいただいいちゃいました。食事の後、3曲演奏させていただきました。7、8年位前のワインのイベントで一度演奏させてもらって以来です。店主の方は以前から知っているのですが、とてもエネルギッシュな方で、今日も元気をたくさんもらいました。たまたまランチに来ていたお客様とも雑談で盛り上がりました。店主、そして演奏を聞いてくださった皆様ありがとうございました。

Categories
演奏日記

cafe 中寿美(飯綱高原)

今日はこちらのお店で演奏させていただきました。飯綱高原の森の中の喫茶店。職業人としての第一章を終え、この4月から人生の第二章へとステージが変わりました。アコーディオンの演奏活動の幅も広げたいとの思いもあり、新たなホームページを作成し、色々なカフェなどで演奏ができれば良いなと思って、新たな活動を始めました。そして、活動のスタートはこちらのカフェと決めていました。今まで知らず知らずのうち精神的な負荷もかかり、何か心に静寂を求めていたのかもしれません。こちらのカフェは、心が落ち着き、どこかホッとする雰囲気があります。そして、ドリップで淹れた美味しいコーヒー。ひょっとすると、このカフェには音の色彩は必要なく、静寂という色が似合うと思いました。しかし、そんな中、店主の方が演奏を快く承諾してくださいました。気持ち良く演奏させていただきました。パリの色も似合いそう!!ありがとうございました。

Categories
お知らせ

アコーディオンによるBGM生演奏を始めました。

長野県北信地域を中心に、カフェ、レストラン、旅館・ホテルなどにお邪魔して、演奏させて頂いています。
行ってみたいお店には、お店のご了解をいただいた上で、お客様のお食事やお話の邪魔にならないよう、1、2曲演奏させていただいております。この場合、演奏料はいただいておりません。同時に、演奏させていただいたお店などでは、ご了解をいただいた上で演奏日記でお店の紹介をさせていただきます。