千曲市の森将軍塚古墳館のロビーコンサートで演奏してきました。今回は、初めて、ブラジルのポピュラー音楽のジャンルの一つである「ショーロ」を中心に演奏してきました。当日は、ショーロやブラジル音楽とヨーロッパの関係性などの説明もありましたし、暑い中、学生さんも多く聴きに来られ、演奏後には、それぞれの楽器について質問をもらうなと、楽器や音楽の歴史についても深めることができるイベントになったのかなと思いました。
この古墳館は、長野県最大級の前方後円墳(全長約100m)で、復元された墳丘を実際に歩いて見学することができます。私も演奏後に初めて館内を見学しました。ちょうど企画展「山城の一生」が開催されていて、古墳時代から山城時代、そして現在の状況などを学ぶことができました。