🎵演奏ジャンル🎵

基本的には、食事や会話を楽しんでいただきながらのBGMスタイルの演奏を行なっています。主にミュゼットやシャンソン(※)を中心に演奏しています。まるでパリのカフェにいるような雰囲気の空間をつくります。また、ジブリや昭和のPOPなども演奏します。演奏時間などは柔軟に対応しますのでお気軽にご連絡ください。
※ミュゼットについて(KURAVON et Pompe club de Gadjo のホームページから引用)
「ミュゼット」のルーツはフランス中部山岳地帯、オーベルニュ地方に11世紀頃から伝わるふいご式バグパイプの一種、キャブレット(別名ミュゼット)と呼ばれる楽器で演奏された民族音楽です。19世紀後半、産業革命に伴いオーベルニュの田舎から多くの人々が職を求めてパリに移住しました。彼らはパリの下町バスティーユ界隈に住み着き、厳しい労働に耐えつつ、週末にはカフェなどに集まって故郷の音楽ミュゼットを奏でダンスを楽しみました(バル・ミュゼット)。やがてイタリアからも移民労働者がバスティーユ界隈に住み着くようになり、彼らが持ち込んだアコーディオンがキャブレットに代わってミュゼット演奏の中心となり、軽快かつノスタルジックなパリ・ミュゼットとして20世紀初頭のパリで大流行しました。更に多民族都市パリにはイタリア人に続いて北方系ジプシー(マヌーシュ)がやって来て、ギターやバンジョーでミュゼットの演奏に加わり、メロディ、ハーモニーはより複雑に絡み合い音楽的に進展していきました。
🎵演奏スタイル🎵
一人(独奏)による定位置(場合によっては複数の場所に移動)での演奏をしております。現在以下のようなご依頼には応じることができませんのであらかじめご理解のほどお願いします。※バンド(KURAVON et Pompe club de Gadjo)による演奏をご希望の場合は、ご相談に応じますので、その旨お申し付けください。
【現在、ご依頼に応じられないこと】
🟠テーブル席を練り歩く立奏形式の演奏
🟠流し風に、多様なリクエストに応じる形での演奏
🟠歌の伴奏